事業紹介
土木部施工実績
Civil Engineering Division –Project Achievements
令和4年度
-
北海道縦貫自動車道
名寄市 豊里改良工事「施工担当者から」地面を盛り上げて土台を作る路体盛土工事と、箱型の水路や地下通路などを、現場でコンクリートを打ち込んで構築する場所打ち函渠工事を実施。「路体盛土工」については、MC(マシンコントロール)のブルドーザーTS・GNSSによる転圧管理を行うなどICTを活用しました。なお、路床安定処理の施工現場が畑や水田に囲まれていることから、低粉塵型のセメント系固化材を使用したほか、施工区域には防塵柵を設置し粉塵対策に努めました。さらに、施工箇所にスパッツ(泥落とし装置)を設置し、土砂運搬時の環境保護対策を施すなど周辺地域への配慮を徹底。これからも利用者の利便性を高めるための努力を惜しまず、安全と工程、品質の管理を進めていきたいです。
-
愛別地区外1地区 中愛別豊里
14線東工区 区画整理工事 -
大雪東川第二地区
21工区区画整理工事北海道開発局
i-Con奨励賞表彰「施工担当者から」農地再編整備事業の一環として行われた農地の基盤整備工事です。使用する農家さんが少しでも効率よく営農できるように、農家さんとの意見交換を行い、発注者へ意見を提言しながら進めました。当区画は新興住宅地・特定養護学校が隣接するため、工区境界に3mの防塵ネットを設置。施工時の埃防止、防音、立入禁止対策を行ったほか、資材・機材の運搬ルートを固定させ時間を決めて搬入するなどのトラブル回避策には念を入れました。本工事ではITC施工を活用し、地上波レーザースキャナによる起工時・出来形測定時の点群計測、3D設計データを作成。MC(マシーンコントロール)バックホウを利用した法面仕上げ等の土工施工を実施したことや、周辺環境への配慮から地上波レーザースキャナ(UAVより計測時間が2倍以上かかる)を利用したことなどが評価され、「北海道開発局優良工事 i-Con奨励賞表彰」を受彰しました。
-
共栄近文二期地区外1地区
近文幹線用水路外一連工事 -
(1)鷹栖東神楽線 道路改築工事
11工区その2(繰越) -
3・3・20永山東光線
道路改良工事2工区 -
(1)鷹栖東神楽線 道路改築工事
(用水路付替工)(繰越) -
北海道立旭川肢体不自由児
総合療育センター改築外構工事 -
経営体 拓進地区42工区
-
水利施設 上幹線地区62工区
-
寿橋ほか長寿命化(修繕)その2工事